所員紹介
                
                    - 
                        
                     
                    - 
                        取締役会長
                        
井上 隆
                        INOUE TAKASHI
                     
                
                経歴等
                
                    
                        - 昭和24年
 
                        - 岡山県生まれ
 
                    
                    
                        - 昭和46年
 
                        - 広島大学建築科卒業
 
                    
                    
                        - 昭和49年
 
                        - 早稲田大学大学院修士課程(都市計画)終了、首都圏総合計画研究所入社(以降在籍)
 
                    
                    
                        - 平成6年~
 
                        - 国土交通省大学校非常勤講師
 
                    
                    
                        - 平成9年~
 
                        - (財)東京都防災・建築まちづくりセンター まちづくり専門家 (まちすけ)
 
                    
                    
                        - 平成11年
 
                        - 広島大学非常勤講師
 
                    
                    
                        - 平成13・15年
 
                        - 東京都都立大学大学院非常勤講師
 
                    
                    
                        - 平成13~22年
 
                        - 東京都世田谷区建築審査会委員
 
                    
                    
                        - 平成19~21年
 
                        - (社)再開発コーディネーター協会理論誌委員会委員
 
                    
                    
                        - 平成21~30年
 
                        - 東京都大田区建築審査会委員
 
                    
                    
                        - 平成21年~
 
                        - 東京都杉並区建築審査会委員
 
                    
                    
                        - 平成26~27年
 
                        - 杉並区狭あい道路の拡幅整備に関する審査会委員
 
                    
                    
                        - 令和元年~4年
 
                        - 埼玉県川口市建築審査会委員
 
                    
                    
                        - 令和2年~
 
                        - 杉並区狭あい道路の拡幅に関する協議会 会長
 
                    
                    
                        - 令和5年~
 
                        - 杉並区特定商業施設の出店及び営業に伴う住宅地環境審議会委員
 
                    
                                     
                資格
				
                -  一級建築士
 
                - 技術士(建設部門:都市及び地方計画)
 
				- (社)再開発コーディネーター協会個人正会員
 
                
				
                主な著書
                
                    
                        - 「居住環境整備の手法」
 
                        - (共著、彰国社、1989年)
 
                    
                    
                        - 「狭あい道路とまちづくり」
 
                        - (共著、地域科学研究会、1996年)
 
                    
                    
                        - 「狭あい道路と生活道路の整備方策」
 
                        - (監修・著、地域科学研究会、2001年)
 
                    
                    
                        - 「狭あい道路と密集市街地の計画的整備」
 
                        - (監修・著、地域科学研究会、2008年)
 
                    
                    
                        - 「狭あい道路と生活道路の整備方策」
 
                    
                - (監修・著、地域科学研究会、2001年)
 
                  
                    
                      - 「狭あい道路とまちづくり」(全3巻)DVD
 
                      - (地域科学研究会、2012年)
 
                    
                 
                最近概ね10年の主な担当業務
                
                  
                      - 平成22年度
~令和元年度 
                      - 大田区羽田地区の密集市街地改善まちづくり
 
                    
                  
                      - 平成23年度~
 
                      - 埼玉県川口市芝地区密集市街地改善まちづくり
 
                    
				  
                      - 平成23年~27年度 
 
                      - 横浜市の密集市街地での「3項道路」制度活用検討
 
                    
                    
                      - 平成23年~29年度
 
                      - 新宿区余丁町等環状4号線沿道まちづくり検討
 
                  
                    
                      - 平成23年度~ 
 
                      - 品川区中延地区での共同建替え検討及び密集市街地改善まちづくり
 
                    
                    
                      - 平成24年~27年度
 
                      - 荻窪駅周辺まちづくり支援
 
                  
                    
                      - 平成24年~29年度
 
                      - 板橋区若木地区地区計画検討支援
 
                  
                    
                      - 平成25年度
 
                      - 中野駅周辺まちづくり計画検討
 
                    
                    
                      - 平成25年~28年度
 
                      - 町田市中心市街地まちづくり構想検討及び回遊性向上検討
 
                  
                    
                      - 平成26年~29年度
 
                      - 世田谷区補助52号線沿道都市計画変更及び地区計画検討
 
                    
                    
                      - 平成26年~29年度
 
                      - 草加市谷塚駅西口周辺地区まちづくり支援
 
                    
                    
                      - 平成27年度~ 
 
                      - 練馬区武蔵関駅及び上井草駅周辺まちづくり支援
 
                    
                    
                      - 平成27年度
 
                      - 密集市街地の未接道敷地の建替え促進のインセンティブ手法検討
 
                    
                    
                      - 平成27年度
~令和元年度  
                      - 高田馬場駅周辺まちづくり支援
 
                    
                    
                      - 平成28年度
~令和元年度 
                      - 新宿ゴールデン街・歌舞伎町まちづくり支援
 
                    
                    
                      - 平成28年~30年度
 
                      - 三鷹駅南口中央通り周辺まちづくり支援
 
                    
					
                      - 平成29年度~ 
 
                      - 荒川二・四・七丁目地区まちづくり推進支援
 
                    
					
                     - 令和元年度~ 
 
                     - 新宿駅西口駅前周辺地区におけるまちづくり検討                             
 
					
                     - 令和元年度~ 
 
                     - 新橋・虎の門地区まちづくり推進方策の検討                             
 
					
                    - 令和元年~2年度
 
                    - 秦野市表丹沢魅力づくり構想策定等検討                             
 
					
                    - 令和元年~3年度
 
                    - 井の頭線富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針策定
 
                    
					
                    - 令和元年度~ 
 
                    - 中野駅周辺(中野2丁目・5丁目)まちづくり計画検討
 
                    
					
                    - 令和2年度
 
                    - 環状4号線沿道富久地区まちづくり支援
 
                    
					
                    - 令和2年度~ 
 
                    - 川口市狭あい道路整備制度検討
 
                    - 新宿ゴールデン街まちづくり支援
 
                    
					
                    - 令和3年度~
 
                    - 新宿区若葉・須賀町まちづくり支援
 
                    
					
                    - 令和4年度~
 
                    - 秦野市羽根スポーツ広場跡地土地利用構想検討
 
                    
                 
                ひとこと
                
                 もう50年近くコンサルタントを職能としてやってきて感じていることを幾つか。その1「単なるきれいな絵を描くよりも、実現に向けて如何にリアリティある提案ができるかが大切」、その2「提案したらしつこく持続的に説得に努めることが大切」、その3「まちづくりの主体により異なる要求を如何に調整できるかが重要」、その4「現在適切な制度手法がないのなら造り替えるぐらいの意欲が重要」、その5「まちづくりの現場にいると、ともすれば当初設定した目的を見失いがち、時々初心に返るのが大切」等々です。皆で協力して、美しく元気のある街を造ろう。