刊行物案内

大震災15年と復興の備え
  • 発刊日:2010年4月17日
  • 編集:塩崎賢明・西川榮一・出口俊一 兵庫県震災復興研究センター
  • 発売所:㈱クリエイツかもがわ
  • 定価:1200円+税
同書は、大震災15年を機に、阪神・淡路大震災の復興の全体的な総括検証、2005年以降の復興過程過程の検証、今後の災害復興への備えを提唱することをねらいとするものです。
提言の一つに「仮設市街地の構想」(濱田甚三郎執筆)があがっています。
詳細は、PDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。
大震災15年と復興の備え【PDF】
大震災15年と復興の備え
復興まちづくり
  • 発刊日: 2009年12月25日
  • 編集・著作人: 社団法人 日本建築学会
  • 発売所: 丸善株式会社
※同書の第6章「仮設市街地を構想する」を濱田甚三郎が執筆
6章内容構成紹介
  • 第6章 仮設市街地を構想する
  • 6-1 なぜ仮設市街地が必要なのか
  • 6-2 仮設市街地とはどのようなものか
  • 6-3 仮設市街地のつくり方
  • 6-4 仮設市街地を誰がつくり、誰が住み、どうたたむか
  • 6-5 仮設市街地を実現するために
復興まちづくり
提言!仮設市街地-大地震に備えて-
  • 著者: 仮設市街地研究会【濱田甚三郎、大熊 喜昌、松川 淳子、原 昭夫、鳥山千尋、山谷 明、森反章夫、江田隆三、阪野直子】
  • 発刊日: 2008年5月30日
  • 出版社: 株式会社 学芸出版社
  • 定 価:2,100円(税込み)
目次紹介

第1章 仮設市街地とは

  1. 災害発生から都市復興までのプロセス
  2. 仮設市街地の意義と役割
  3. 仮設市街地づくりの準備
  4. 避難所段階での地域マネジメント
  5. 復興事業との関わりと相違

第2章 歴史の中に仮設市街地を探る

  1. 「被災地近接」の実現-関東大震災
  2. さまざまな課題の提起-阪神・淡路大震災
  3. 仮設住宅地サポート活動の重要性-トルコ・東部マルマラ地震
  4. 小規模分散型、被災地隣接-台湾921集集地震
  5. 阪神・淡路大震災の教訓は活かされたか-中越地震
  6. 仮設住宅地から仮設市街地へ

第3章 仮設市街地の実現に向けて

  1. 仮設市街地の計画
  2. 標準的な仮設市街地のつくり方
  3. 仮設市街地づくりの社会実験-震炎サバイバルキャンプイン'99
  4. 仮設市街地づくりの検証-復興模擬訓練

第4章仮設市街地の建設と運営

  1. 仮設市街地の建設手順
  2. 建設プログラムのポイント
  3. 仮設市街地の運営で考慮すべきこと
  4. 仮設市街地での生活復興

第5章復興に向けた活動

  1. 復興まちづくりの基本
  2. 専門家の役割
  3. 被災者の目線から制度を考える
  4. 地域住民組織の復興活動と時限的市街地

第章今から考えておくべきこと

  1. 事前の防災・復興まちづくり
  2. 震災前から仮設市街地に向けて取り組むべきこと
  3. 今後の課題
提言!仮設市街地-大地震に備えて-
狭あい道路と生活道路の整備方策-狭あい道路とまちづくりパートⅡ-
  • 著者: 監修 井上 隆 + 自治体の方々(東京・横浜・神戸等)
  • 発刊日: 2001年3月
  • 出版社: 地域科学研究会
  • 定価: 9,990円(税込み)
狭あい道路と生活道路の整備方策